エンジン改造申請 GPZ900R編

GPZ1000RXのエンジン今年の夏、GPZ900Rのエンジン載せ換え改造申請に挑戦しました。

基本的には空冷Zも同じなので、参考になれば幸いです。

夏前、部品取りで売り出されていた書付Ninja(A2)を格安で購入したのですが、エンジンの一発が圧縮抜けで、OHが必要な状態でした。どうも初期のニンジャはバルブの材質やオイル流路の問題でトラブルがよくあるようです。

それだったらいっそのこと、程度の良いエンジンに載せ換えようと思っていたところ、GPZ900RにはGPZ1000RXのエンジンがほぼそのまま載る(小加工要)ということを知りました。どうせならそっちがいいやと、さっそくヤフオクで探したら、ちょうどNinjaに載せて使用していたという1000RXのエンジンが安く出品されており、速攻で購入しました。

さて、次は中古新規で車検を受けるための準備です。双方はエンジン型式が異なるため、エンジンの改造申請をしなければなりません。ニンジャの改造申請についてネットで調べたところ、次のサイトにたどり着きました。

Ninja館 http://www.geocities.jp/crowa11/

こちらで紹介されている情報でも十分でしたが、メールで問合せをしたところ、管理人様がご丁寧に教えてくださり、追加資料を送ってくださりました。おかげ様で無駄なく申請書類の準備ができました。ありがとうございました。

まずは、陸運局に行って必要な書類をもらってきます。自分の場合は「神奈川運輸支局川崎自動車検査登録事務所(以下、川崎陸運局)」になります。ちなみにNinja館では横浜(神奈川運輸支局)でのお話でした。

改造申請書類は、車検の受付窓口でもらうことができました。次の書類になります。

  1. 改造自動車届出書(表、裏の2枚)
  2. 改造概要等説明書(改造自動車審査結果通知書)
  3. 改造等の概要

1.は自分の住所名前と改造内容(ここでは”原動機”)を記入します。2.は申請に必要な書類が書かれています。3.には、目的の項目には「走行性能向上のため」、原動機の項目には「ZX900AE原動機からZXT00AE原動機への変更」と記入しました。

上記以外に必要な資料は次のとおりです。今回提出した資料のうち、自分で作ったものがこちらからダウンロードできます。

  1. 改造部分詳細図
  2. 強度検討書(動力伝達装置)

また、これらの他に、双方のエンジン性能、動力伝達装置の諸元が解るものが必要とのことでした。担当の方に具体的にどのようなものかを聞いたところ、諸元についてはやはりサービスマニュアルなど、正式なデータというのが解るものが望ましいということでしたが、どうしても入手が困難な場合は、インターネットやその他の書籍からでも良いとのことでした。GPZ900Rのは、ヤフオクで格安で手に入れられ、GPZ1000RXのは友人が持っていたので、それを借りて諸元のコピーを取りました。

a.については載せ換えた状態がわかる写真でも良い、ということでした。b.については、スプロケおよびチェーンのメーカーサイトなどから、純正相当であることと、強度が十分であることが証明されるデータがあれば良いということでした。Fスプロケはサンスター技研のものですが、製品のパッケージをコピーして資料としました。「純正相当」という言葉が無かったので、歯数が純正と同じであることと、強度については1000cc以上の車種にも対応しているから問題ないと説明を入れました。次にチェーンはRK EXCELのサイトで対応車種のページを印刷して資料としました。これも同じく、1000cc以上の車種に対応しているので強度は問題ないとしました。

実際には、GPZ900RのチェーンサイズとGPZ1000RXのチェーンサイズは異なります。そのため、単純に「1000cc以上の車種に対応しているから問題ない」では説明が不十分で、エンジントルクの比較表(1000cc以上の対応車種を含む)があるとベストだ、ということを後の申請時に教わりました。今回はこれが無くても通してくれました。

さて、川崎陸運局の改造申請は、車検ラインが終わったあとの午後4時から5時の間です。その前の時間だと、よっぽど車検ラインが暇で無い限り担当官が忙しいので、受付は困難だということでした。

そろえた書類および資料、そして車検証のコピーを担当官が広げます。諸元については、北米仕様とか欧州仕様などありますので、どれに該当するのか質問され、そこに印を入れるように指示されました。サービスマニュアルが英語なので、排気量や馬力、トルクなどに印を入れ、日本語を入れておくと丁寧で良いですね。引っかかった点は上記チェーンサイズのことだけで、他はまったく問題ありませんでした。担当官が親切丁寧に話してくださるので、落ち着いて手続きができました。

無事提出が終えると、2,3営業日で審査が終わるということでした。川崎陸運局では、審査結果が知りたい方には電話を下さるとのことで、電話番号をお知らせして帰りました。

そして3日後、審査に通ったとの連絡がありました。

その後、車検も無事通り、今はエンジンも調子よく元気に動いています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

目次